【池田市のお客様】中古戸建ての和室の襖扉をリビングと一間続きの洋室に改装!

こんにちは!

池田市豊島にあります、株式会社 竹内建設工業です!

4月に入って一気に桜が咲きましたね!皆さん、お花見いかれましたか?

今日は、池田市のお客様で中古戸建ての和室の襖扉をリビングと一間続きの洋室に改装してほしいとの内装工事のご依頼でした。

リビングと和室は間仕切りがあるのが当たり前だったのですが、今は狭い空間を広く見せるという傾向が強いので、このような内装工事のご依頼も増えてきております。

施工前

間仕切りが部屋を狭く見せること、襖が引込戸でないこと(´;ω;`)を解消する内装リフォームです!

間仕切壁を解体する必要があるので、結構な工事になります。

中にはDIYでこういったプチリフォームされる方もいらっしゃいますが、広く見せるには開口扉にして大きく開けることができる引込戸がおすすめです!

DIYでできるプチリフォームはこんなイメージです▼

襖一枚分しか開かない 間仕切壁を襖2枚分全部スライドして開口できる引込戸へ変更

はってはがせるDIYシートを使ってペタッと貼ってしまう!これだと1万円ぐらいと、3時間もあればご自身でもリノベーションできます。

でも、間口を100%全開に・・広く開けてしまいたい・・。こんな願いはやはり・・プロにお任せください。

施工後

襖一枚分しか開かない 間仕切壁を襖2枚分全部スライドして開口できる引込戸へ変更

鉄筋コンクリート造の構造体である梁以外はすべて取っ払ってしまいます。

そうすることで、例えばこんな扉をすべてとってしまって、こんな和モダンな飾り扉のアレンジも素敵ですね▼

和モダンな飾り扉

池田市・豊中市・吹田市の内装リフォーム・内装工事は池田市豊島にあります、自社施工の株式会社 竹内建設工業までご用命ください!

池田市豊島リフォーム施工工事専門株式会社 竹内建設工業