梅雨時の”洗濯物 干す場所問題”
こんにちは!
池田市豊島にあります、株式会社 竹内建設工業です!
梅雨の雨やジメジメの時、洗濯物を外に干せない、室内の干す場所に困る、乾きにくい!など、色々困ることがありますよね。
少しのリフォームで部屋干し問題を解決!おすすめのプチリフォームをご紹介します。
天井埋込式 室内物干し
天井に本体を埋込んでおり、必要な時だけ取り出せ、使わない時はフタで竿が隠れてしまうので、部屋の景観を損ねません。
リビングや個室の窓上など日当たりの良い部屋に取り付けたり、人の出入りが少ない洗面所を物干しスペースにしたり、お好きな箇所に設置できます。
調湿・消臭のエコカラットがおすすめ!!
部屋干しで気になるのが、なかなか乾かず生乾き臭が発生したり、部屋が洗濯物の湿気でジメジメしたり…
それを緩和してくれる壁材をご存じですか?
調湿や脱臭効果でよく採用されている内装建材「エコカラット」。
粘土や鉱物など複数の原料から作られたタイル形状の壁材です。
小さな孔が室内の湿気を吸収・放出し、室内の湿度を快適な状態にコントロールしくれるんです!!
なので、部屋干しの高湿度にも効果的!
当社の施工事例をご紹介します。
その他にもメリットはたくさん…!
●色や形状のバリエーションが豊富
●小さな孔が室内の湿気を吸収・放出し、室内の湿度を快適な状態にコントロール
●トイレや玄関、ペットの嫌な臭いも孔が吸着
●セラミックス素材のため耐久性に優れ、水拭きで掃除ができる
電気などのエネルギーを使うことなく、環境にも人にも優しい新素材。
色や柄のバリエーションも豊富なので、お洒落なお部屋作りにもおすすめです!
梅雨の時も快適に過ごすためのダブルの工夫、「埋込式室内物干し」&「エコカラット」をおすすめします!!
リフォームのことなら何でも竹内建設工業にご相談ください!!